スラッとスタイルを良くみせる3つの撮影方法!!

撮影してもらった写真が
スラッとスレンダーに
スタイル良く写っていたら
嬉しいものです🤗
この記事は、スタイルよくみせる撮り方のテクニックを紹介する👍お役立ち情報👍です
①カメラの位置を低く!下から撮って脚長効果!

カメラ位置を低くすると
自然に足が長く写ります🤗
このときの注意点は
通常のカメラ位置で撮ったときより
あごのたるみが目立ちやすいこと
あごを上げ気味で撮影したり
横顔で撮影したり
首からあごがキレイに見えるように
工夫してみてね☺
②広角レンズを使う!ウエストほっそり&脚長効果も!

レンズ交換式のカメラと広角レンズを組み合わせたり
広角の写真が撮れるGo-Pro(アクションカメラ)などで
構図のど真ん中にウエストがくるように
顔の位置が、上から1/4から1/3くらいに
なるように撮影してみよう!
ウエストがきゅっと締まる&脚長効果で
スタイル良く写ります💕
これは広角レンズの歪み効果を
逆手に撮った撮影方法です😊
注意点は、顔の位置が構図の上部の端に来ないように気をつけて!
構図の周囲ほど歪みが強くでるので、顔が細長く伸びて写ってしまうよ!
③モデル立ちに挑戦!斜めに立ってほっそり!

真正面を向いて立ったとき、人は一番太く見えるもの。
スリムに見せたいなら
斜め45度に立ちましょう😄
そして片足をカメラの方に向ければ
脚長ポージングの出来上がり✨
注意点は、ポージングを意識しすぎて表情がかたくならないように!撮影を楽しむキモチを大切にしつつ、ポージングにも挑戦してみましょう😉✨✨
いかがでしたか?
せっかくならスタイル良く写りたい!
そんなときに、ぜひチャレンジしてみてくださいね💕

ウェブトビラでは、これから写真関連の情報📰を定期的に発信していく予定だよ。カメラマン向けに役立つ知識💡や勉強におすすめの書籍📚や、 photoshopレタッチ講座💻など、WEBデザインに役立つ知識ををお伝えするよ!今後をお楽しみに!